毎日の家事をこなすのがつらいし、家事代行にとても興味がある。
なのに、家事代行サービスを活用しないのは、盗難の被害を受けるのが怖いからではありませんか?
実は、家事代行を利用することによる盗難被害は、きちんと予防すれば起きません。
盗難が起きるのには、ちゃんと理由があります!
このページでは
- 家事代行で盗難被害を受けない予防策
- 盗難が起きた時の対応策
- セキュリティがしっかりした家事代行サービス会社
以上についてお話しします。
この記事を読むことで盗難の被害に怖がることがなくなり、「じゃあ、家事代行を使ってみようかな」と思えるようになりますよ。
家事代行での盗難被害を予防する方法
家事代行サービスを利用する時に、盗難の被害を受けないための予防策をお伝えします。
方法は全部で6つ、いくつかを組み合わせるのがよいです。
信頼できる大手の家事代行サービス会社に依頼する
必ずしておきたい基本的な盗難対策は、信頼できる事業者を選ぶことです。
利用者数の多い大手の家事代行サービス会社を選ぶだけで、盗難被害を受ける可能性は減ります。
その理由は、研修制度が整っており、質の高いスタッフが作業を担当するから。
盗難が不安であれば、個人契約や家事代行マッチングサイトの利用は避けるのが無難でしょう。
不安な時は大手を選ぶ。これ、鉄則!
自分が在宅している時に来てもらう
あなたが在宅している時間帯に来てもらうのも、盗難被害を減らす有効な対策です。
ちなみに、管理人が家事代行サービスを使う時は、必ず在宅しています。
作業の様子を見れば不安が減って、安心感がアップ!
最初の数回だけでも週末など在宅中に来てもらうのは、非常におすすめです。
週末に来てもらえる家事代行サービス会社
貴重品は金庫に入れる
通帳や印鑑、パスポート、貴金属類といった貴重品は金庫に入れるのも、盗難の被害を受けないために効果的です。
防犯だけではなく火災や災害時の対策にもなるので、一石二鳥。
金庫で安心を買うのなら、2万円程度を最低予算にするのがよいでしょう。
安いな金庫で不安になるよりも、ちゃんとした物を買おう!
管理人のおすすめは「SENTRY (セントリー) 社」のもの。
自分でも使っていますが、しょっちゅう出し入れしてもストレスフリーですし、守られている安心感が大きいです。
防犯用の金庫は約30キロ以上とかなりの重量なので、設置する場所を決めてから購入してくださいね。
現金を出しっぱなしにしない
先ほどの金庫と関連して、現金やお財布を出しっぱなしにするのもNGです。
やってはいけないと頭では分かっていても、人間は誘惑に弱いもの。
「つい、盗んでしまった」を起こさせない対策は、家事代行サービスの利用者側が今すぐできることです。
誰も見ていない状態で、誘惑に耐えるのはつらい……
作業前の状態を写真で撮影する
家事代行サービスの利用を始めてしばらくの間は、スタッフさんが来る前の状態をスマホで撮影しておくとよいです。
作業前の状態を撮影する効果
- 盗難の予防策として
- 作業が終わった後にチェックして、家事代行の効果を確かめる
さらに、大切なものは保管場所をきちんと決め、元の場所に戻してからスタッフさんに作業を始めてもらうこと。
「いつもの場所にない→もしかしたら盗難?」と、異変に気づきやすくなります。
防犯カメラを設置する
あなたが不在の間に家事代行を利用するのであれば、防犯カメラの設置はぜひ検討してください。
盗難被害を受けた際に、証拠として利用することができます。
防犯カメラを購入する際は、以下の点に注意して機種選びをしてください。
防犯カメラを選ぶチェックポイント
- 設置予定の場所に収まるか
- 機種に対応したWi-Fi環境があるか
- 室内が暗くても撮影されるか
- 外出中もカメラの映像を確認できるか
- 同時接続できる台数(8台あればOK)
予算が許せば本格的な防犯カメラもよいですが、このようなペットカメラで十分です。
1台ではすべての部屋を見ることはできないので、チェックしたい場所をカバーできる台数分、防犯カメラを導入してください。
信頼できる家事代行サービス会社とは?
先ほど、「盗難を防止するには、信頼できる大手の家事代行サービス会社を選ぶ」としました。
ここでは信頼できる家事代行サービス会社のチェックポイントを3つ、お伝えします。
さらに、現役で代行業(家事代行ではありませんが、ビジネスの仕組みとしては同じです)を運営している管理人目線で見る「ここは絶対、押さえたいポイント」も、合わせて説明します。
研修制度が整っているか?
研修を実施している家事代行サービス会社であれば、公式サイトにスタッフの研修について書かれています。
信頼できる事業者ならスタッフ研修は必ず実施しているので、「書いている、書いていない」からチェックしましょう。
研修の具体的な内容については、事業者の求人情報を確認することで確認することができます。
初期研修の2日間では、まずは全てのサービスに共通するマナーとお掃除の研修からスタートし、 訪問やご挨拶の接客の基本やマナー研修、効率的なお掃除の方法やキレイに仕上げるコツを学んでいただきます。 初期研修が修了した後は希望者の方には料理、お片付け、シッターなどの専門講座も別途ございますので、 仕事の幅を広げたり、スキルアップすることも可能です。
ベアーズ「研修とフォロー体制」より
家事代行サービス会社の求人情報は、「〇〇(会社名) スタッフ募集」とWeb検索することで、見つけることが可能です。
利用者の生の声、口コミを探す
実際に利用した人の感想を聞くことも、信頼できる家事代行サービス会社かどうかを見極める重要なポイントです。
身近に利用者がいるのであれば直接、話を聞くのがおすすめです。
心当たりがないのであれば、ブログやSNSに投稿されている口コミを探してみましょう。
「〇〇(会社名) 口コミ」や「〇〇(会社名) 感想」で調べると、利用を検討している家事代行サービス会社の口コミ情報が得られます。
公式サイトの口コミはメリットしか出ていないこともあるから、注意して!
損害保険に加入しているか
家事をしていると、物品の破損トラブルがつきものです。
家事中のトラブル例
- 手が滑ってグラスをを落として、割ってしまった
- ハタキをかけていたら、物にひっかかって落としてしまった
- 床の拭き掃除をしていたら、ぞうきんに砂を巻き込んで床に傷がついた
トラブルが発生した時に弁償してもらえる損害保険の加入は、信頼できる家事代行サービス会社が満たす最低条件です。
こちらも研修と同様に、加入しているのであれば必ず記載があります。
お目当ての家事代行サービス会社に問い合わせる前に、しっかりチェックしましょう。
「損害保険に加入しています」がない事業者は、候補から外そう!
スタッフの雇用スタイルは要チェック!【管理人イチオシ】
「信頼できる」を重視するのであれば、作業担当スタッフを雇用していない家事代行サービス会社はNGと考えてください。
家事代行スタッフ・信頼度の順位表
- 正社員(雇用)
- パート、アルバイト、派遣社員(雇用)
- マッチングサイト(非雇用)
- 個人間契約(非雇用、または依頼人自身が雇用)
合格なのは「1:正社員」「2. パート、アルバイト、派遣社員」までです。
正社員やパート、アルバイト、派遣社員といった雇用関係にあるスタッフであれば、家事代行サービス会社がスタッフの働きぶりを管理しています。
一方で、マッチングサイトや個人間契約の場合は、作業する人を管理する責任者はあなた自身。
作業者を管理する手間やトラブルが発生する確率を考えれば、割高でも信頼できる家事代行サービス会社を利用するのが、確実で安心です。
個人契約だと、全部、自分で管理するのか……
家事代行で盗難被害を受けた際の対処方法
もし、家事代行サービスを利用して盗難被害を受けた時、どうしたらいいのでしょう?
家事代行サービス会社に連絡する
少しでも「盗難かも?」の疑いがある場合、まずは家事代行サービス会社に連絡してください。
担当スタッフ個人に直接、問い合わせやクレームを入れるのは控えましょう。
家事代行サービス会社に盗難を報告する際に伝えること
- 盗難の疑いがある物
- 作業の担当者
- 家事代行サービスを受けた日時
- 盗難の疑いに気づいたのは、いつか?
気づいた時はあくまでも「盗難の疑い」です。
冷静に状況を整理して、起きたことをもれなく報告するように心がけてください。
あなたからの報告を受けたら、家事代行サービス会社が調査、報告を行い、必要であれば弁償をします。
落ち着いて報告してくださいね!
クーリングオフ制度を利用する
盗難被害を受けた際は、クーリングオフ制度を利用して契約を解除する方法もあります。
クーリング・オフは、いったん契約の申し込みや契約の締結をした場合でも、契約を再考できるようにし、一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度です。
独立行政法人 国民生活センター
もしもの可能性に備えて、契約前にクーリングオフの記載が契約書に明記されているかを確認しましょう。
また、クーリングオフ期間が終了していても、悪質なケースは適用される場合もあります。
諦めて泣き寝入りせずに、交渉しましょう。
消費生活センターに相談する
家事代行サービス会社の対応に納得ができない場合は、お住まいの地域の消費生活センター、または国民生活センターに相談する方法もあります。
「商品やサービスの契約で事業者とトラブルになった」「製品を使ってけがをした」などの、消費生活に関する消費者と事業者間のトラブルについて相談できます。消費生活相談員が、事業者との自主交渉の方法や具体的な解決策などについて助言します。ケースによっては交渉の手伝い(あっせん)をすることもあります。
独立行政法人国民生活センター
クーリングオフは契約の撤回や解除はできますが、解決への働きかけは担当ではありません。
解決に向けた交渉の手伝い(あっせん)を行うことを希望するなら、消費生活センターや国民生活センターに相談しましょう。
弁護士などの専門家に相談する
盗難の被害を受けて家事代行サービス会社の対応に不満がある場合、弁護士などの専門家に相談するのも手段のひとつです。
弁護士は敷居が高いかもしれません。
ですが、何らかのトラブルで困った際に気軽に相談できる場所のひとつが、弁護士さんなど法律の専門家。
あなたと家事代行サービス会社の力だけでは解決できない場合、弁護士さんへの相談も視野に入れてください。
示談の代理人も引き受けてくれるから、ありがたいね
家事代行で盗難の被害を受けた人の体験談
家事代行サービスを利用して、実際に盗難を経験した人はいるのでしょうか?
インターネット上で見つけた盗難被害について、いくつかご紹介します。
婚約指輪を盗まれました
年末の大掃除を頼んだ時のこと、寝室で婚約指輪と真珠のネックレスの盗難にあいました
現金の盗難事例
家事代行の人(オッサン)に盗難されたようです。現金30万の封筒を机に置いたらなくなっており…妹のおもちゃの宝石の指輪とネックレスも一緒に…2階に上がってる間に1階に置きっぱなしにしたのも悪いんだけど、現行犯じゃなければ家にカメラもないし責められないってひどくないですか
— なつめろ🗼1y5m⁺˳✧༚ (@nazumero_2) June 10, 2020
高い信頼性を持つ家事代行サービス会社、3選
ここで、管理人がおすすめする、高い信頼性を持った家事代行サービスを3社、ご紹介します。
どの事業者も料金は高めですが、安心料と思えば納得の金額です。
ミニメイド・サービス:長期契約者が多い
おすすめ | ・1983年創業、日本初の家事代行サービス会社 ・スタッフは全員、厳しい採用基準と徹底した教育プログラムをクリア ・「整理収納アドバイザー」生みの親 ・"お受験ママ"コース、"女医さん"コースなど、特殊なニーズにも対応 |
料金 | ・お試し:2時間 / 9,768円(税込) ・定期:2.5時間 / 12,210円(税込)~ ・スポット:(設定なし) |
担当の指名 | スタッフは固定(ミニメイド・サービスが選定) |
交通費 | 900円(税込み) |
利用時間帯 | 09:00~17:00(月〜金まで) ※土・日、早朝(09:00以前)、夜間(17:00~19:00)は、1時間当たり220円増し(税込) |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、愛知県、福岡県 |
オプション 特徴 | ・スタッフは全員、正社員雇用 ・鍵預かりオプション:月額 1,100円(税込み) ・買い物代行に対応 ・賠償責任保険に加入 |
ミニメイド・サービスの特徴は、1年以上の継続率が96パーセントという高い数値に表れています。
「長く利用する人が多い」は、信頼できる何よりの証拠です。
作業を担当するスタッフへの研修も厳しく、入社後研修に合格しなければサービスに従事できないほど。
1983年創業、30年を超えた実績は「安心して家事代行サービスを利用したい」人にとって、有力な候補です。
ミニメイド・サービスへのお問い合わせはこちらから!
ベアーズ:チーム体制で、365日お客様をサポート
おすすめ | ・家事代行サービス業界のリーディングカンパニー ・効率的な掃除の方法、キレイに仕上げるコツを学んだスタッフが作業 ・チーム体制で、365日お客様をサポート |
料金 | ・お試し:3時間 / 10,817円(税込) ・定期:3時間 / 10,890円(税込)~ ・スポット:3時間 / 10,817円(税込) |
担当の指名 | 対面ヒアリングで、最適なスタッフを人選 |
交通費 | 917円(税込) |
利用時間帯 | 09:00~20:00(平日、土日とも) |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、北海道、福岡県 |
オプション 特徴 | ・「今回はここを重点的に」など、作業内容の変更に柔軟に対応 ・スタッフは全員、直接雇用 ・鍵預かりオプション:月額 1,100円(税込) ・賠償責任保険に加入 |
盗難などトラブルに対するベアーズの持つ安心感は、家事代行サービスを利用したい人の不安に寄り添っていることです。
「他人を自宅に入れる」ということの“不安”をよく理解し、妥協のない品質、細やかで、真心込めたサービスのご提供をお約束しております。
ベアーズ・公式サイト
その他の安心に関する特徴には、以下があります。
- 担当スタッフは全員、雇用
- サービス提供時は、写真つき登録証を携帯
- 問題の発生時は、担当マネージャーが迅速かつ誠心誠意、対応する
対応エリアが首都圏のみの事業者が多い中、関西や北海道、東海、九州も幅広くカバー。
このベアーズが第1候補になる方も、多いはずです。
ベアーズへのお問い合わせはこちらから!
ピナイ家政婦サービス:家政婦の本場、フィリピン品質を
おすすめ | ・フィリピンで家政婦の国家資格を取得したプロ家政婦が、作業を担当 ・定期プランでは、毎回、作業内容の変更が可能 ・キッズケアや送迎、買い物代行に対応可能 |
料金 | ・お試し:2時間 / 5,000円(税込、交通費込み) ・定期:3時間 / 10,890円(税込) ・スポット:3時間 / 13,860円(税込) ・プライムアウトレット(掃除のみ):3時間 / 13,860円(税込)~ |
担当の指名 | スタッフは固定(ピナイ家政婦サービスが選定) |
交通費 | 990円 |
利用時間帯 | 09:00~20:00(月〜土まで) |
対応エリア | 東京都、神奈川県 |
オプション 特徴 | ・スタッフは全員、正社員雇用 ・鍵預かりオプション:510円 ・賠償責任保険に加入 |
フィリピンでは家政婦の養成に力を入れており、家政婦専門の学校もあるくらいです。
そのフィリピンで厳選した候補者に本国で半年間、さらに来日後も日本で家事代行スタッフとして働くための研修を実施しています。
ここまで長期間、スタッフ研修を実施する家事代行サービス会社は、他では見られません。
また、スタッフは全員、正社員雇用なのも、盗難被害を受けないための安心ポイントです。
ピナイ家政婦サービスへのお問い合わせはこちらから!
結論:盗難を引き起こす要素がなければ、盗難被害は避けられる
最後に、今までの話をまとめます。
家事代行で盗難の被害を受けないためには?
- 家事代行って盗難が多いんじゃ
→それは予防していないから!対策さえ取れば大丈夫 - 盗難の予防策は大変そう
→やり方は簡単、費用も最大で数万円程度 - 作業する人が盗難しない家事代行の選び方は?
→研修、口コミ、損害保険、雇用スタイルをチェックするべし! - 「盗まれたかも?」な時はどうする
→家事代行サービス会社に、すぐ報告 - 結局、どの会社を選べばいいか分からないです
→管理人のおすすめ3社から選べば、間違いなし
「自宅に他人を入れると、盗難被害を受けるかも」
あなたが不安に思う気持ちは、とてもよくわかります。
管理人が家事代行サービスを利用する前も、まったく同じでしたから。
ですが、実際に家事代行を利用した結果、苦手だった掃除の苦痛から解放されて、浮いた時間を仕事に回せるようになりました。
今、ご覧頂いているこのページが作成できるのも、家事代行サービスがあるおかげです。
あなたの留守中に上手に家事代行サービスを活用して、生まれた時間を仕事やプライベートの充実に使ってくださいね。